人工透析・内科・泌尿器科
医療法人社団 竹誠会
むなかたクリニック
理事長 宗像昭夫
〒161-0033
東京都新宿区下落合1-6-1
宮村ビル3階
お問い合わせ
☎03–3227–2510
高田馬場駅より徒歩7分
Information
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
AM 9:30〜13:00 | ◎ | ◎ | brightness_1 | ◎ | ◎ | ◎ |
---|---|---|---|---|---|---|
PM15:00〜18:00 | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | ◎ | ✕ |
brightness_1:内科・糖尿病外来(第2、第4水曜日)
◎:内科・泌尿器科(予約制)
○:内科
※木曜日は17:00まで
内科、泌尿器科の診察に加え、一般健康診断、インフルエンザ等の予防接種も実施しています。
診断、治癒の必要があれば、お近くの基幹病院をご紹介します。
視力、聴力、心電図、レントゲン、動脈硬化検査、血液検査、尿検査、超音波検査、肺機能検査、体成分分析計なども実施しています。
曜日 | 午前 | 午後 | 夜間 |
月・水・金 | 9:30~ | 13:00前後~ | 17:00前後~ |
火・木・土 | 9:30~ | - | - |
※オンラインHDF、吸着療法なども実施可能です。
※旅行での臨時透析も事前予約で可能です。
※透析弁当のご希望があればご用意いたします。
血液透析、オンラインHDFや血液吸着療法が可能です。また、装置は全て個人用で患者様個々に合わせた処方透析が可能です。
透析の目的でもある社会復帰可能な体制確保として、夜間透析の終了時間は22:40まで治療が可能です。
食事への疑問など、何時でもご相談できるよう管理栄養士が常勤しています。ご家族の方々もご相談ください。
透析ベットにはアーム式テレビが設置してあります。視聴は無料です。ラジオの設置はございませんので、ご希望の方はご持参ください。
透析室、待合室では無料で患者様用のWi-Fi(無線インターネット接続サービス)がご利用いただけます。
乗用送迎車にて、自宅玄関からクリニックまでの送迎を無料で提供いたします。駐車場スペースもございますので、お車でもご来院いただけます。
曜日 | 午前 | 午後 |
木曜日 | 9:30~13:00 | 15:30~17:00 |
※2025年1月9日(木)より診察を開始いたします。
ED(勃起不全、勃起障害)に対し内服薬での治療を行っています。
他人に相談しにくい内容ですが、一人で悩まずに、まずはお気軽にご相談ください。
加齢による男性ホルモンの減少で睡眠障害、やる気・集中力の低下などの症状がみられることがあります。
これらの症状に対し男性ホルモン(テストステロン)の補充治療を行っています。
EDは加齢や心理的要因だけでなく血液循環や高血圧、糖尿病など成人病と関連している場合があるため、動脈硬化検査(ABI)、心電図、体組成など各種検査も行っています。
※EDの診療は自費診療となります(医療保険適応外)。
※男性更年期(LOH症候群)の診療は内容により自費診療の場合と保険診療の場合があります(自費診療と保険診療を混合して行うことはできません)。詳しくは診察時にお尋ねください。
電車をご利用の場合
車をご利用の場合
〒161-0033
東京都新宿区下落合1-6-1
宮村ビル3階
お問い合わせ
☎03–3227–2510
お問い合わせは、看護主任 由井(ゆい)までご連絡ください。